12月のがん患者さんへのお見舞いには「そろそろクリスマスも近いからクリスマスプレゼントを用意したい」と思う人も多いのではないでしょうか。
今回は多く問い合わせをいただきました「がん患者さんへのクリスマスプレゼント」について私なりに思うことを書いていこうと思います。
がん患者さんへのクリスマスプレゼントを悩んでいる人の参考になればと思います。
がん患者が喜ぶクリスマスプレゼント
がん患者が喜ぶクリスマスプレゼントですが、「患者さんの容態(起き上がれるのか、歩けるのか、寝たきりなのか)」がどの程度なのかを把握しておく必要があります。
たとえば起き上がれる、歩ける人は温かい上着や毛布、寝たきりの患者さんにはぬいぐるみや友達と一緒に撮影した写真立てや自主制作のDVDなども「一人じゃない、みんながいる」という気持ちになり喜ばれるでしょう。
サプライズプレゼントをしないのであれば、患者さん本人の希望をきいておくのが一番よいのではないでしょうか。
1.大判ストール(女性向け)
点滴とか気にせず(場所によります)肩下まですっぽり手軽におしゃれに着飾れる大判ストールはクリスマスプレゼントとして特にお勧めしたいです。
妻も生前着用していましたが、病院服(病衣)の上から気軽に羽織るだけで手軽におしゃれできる点をとても気に入っていました。
階下の売店にいったり、面会にきた友人に会うのにちょっと羽織れるのは大きいと思います。
ふんわりしているので保温性能も高いので実用性も◎。
>>【メール便不可】新色登場!差し色チェック柄ふんわり大判ストール
2.パジャマ
入院中も可能な限りおしゃれに過ごしたいという患者さんはかなり多いです。
そんなニーズに人気のあるパジャマがこちらのパジャマです。
このパジャマは実際にがん闘病を経験、克服した「石井さん(仮名)」が愛用したものです。
再入院前に自分で購入し、とても使いやすかったとのことでした。
>>くつろぐ時も お洒落でいたい! パジャマ に見えない if スタイリッシュ メンズ パジャマ
3.キャラレター(お子さん用)
お子さんが大好きな仮面ライダーやプリキュア、ポケモンから手紙が届くサービスです。
お子さんの名前で手紙を設定できるため、まるでヒーローから本当に手紙が来たかのようなリアルさが非常に人気です。
また、テンプレートの例文の手紙もパターンがあり、親御さんが入れたいメッセージも個別で入れることができます。
これ娘が存命のときに知っていたら絶対やっていました。娘はプリキュア大好きだったんです。
大好きなプリキュアに応援されたらきっとつらい治療の励みになったことでしょう。
今年のクリスマスはこれを注文して娘の霊前に供えようと思います。遅くなったけど読んでくれるかな。
詳しくはこちらをチェックしてみてください。
チェック!ヒーロー・ヒロインから手紙が届く!【キャラレター】
さいごに
私が思うがん患者が喜ぶクリスマスプレゼントを考えてみました。
病院で過ごすクリスマスになってしまうと思うので、少人数で集まってささやかにお祝いするのも良いかもしれませんね(うるさくならないようにしましょう)。
今では動画のやり取りもできますから、病室で寂しい思いをさせないようなほっこりしたひとときを過ごせると良いですね。
個人的にお子さん宛のプレゼントのキャラレターはイチオシです(娘に届けたかったから)。
いつの時代も子供にとってヒーロー、ヒロインはあこがれですね。
コメント